小論文3
【高校生必見】小論文のコツをつかもう!実践して書き方をマスター!
高校生向け小論文の書き方パート3です!
今回はラストパートなので、1.2を見てない人はそちらも見て小論文を極めましょう!!
要約文のコツ
小論文と一緒に文章の要約を求められることもあります。
要約のコツは「短文を心掛け、具体例をカットすること」です!
意識するべきポイントをご紹介します。
* 短文を心掛け、接続詞を正しく使うこと
* 具体例はカットし、内容にダブりがないか確認する
注意点と評価ポイント
最後に小論文を書く際の注意点と評価されるポイントをご紹介します。
小論文のコツと合わせてチェックしてくださいね。
書くうえでの注意点
* である調(ですますはNG)
* 文字数が極端に少なくないか(9割を目指して書こう)
* 練習の際は書いたままにしない(必ず第三者に添削してもらおう)
評価ポイント
* 書き出しでしっかりと自分の意見を述べていること
* 文章の内容が客観的で一貫性があること
今まで小論文のコツについて説明してきましたが、学んだコツを活かすには実際に手を動かして練習することが何よりも大切です!
何回も繰り返すことで自信がつき、実際の入試では落ち着いて試験を受けられるようになります♪
当日までしっかりと繰り返し練習して試験に臨みましょう!
引用元 https://korekarashinro.jp/special/consult/essay/
NEW
-
query_builder 2023/09/12
-
#84 今を大事に 中央個別ゼミナール
query_builder 2023/09/11 -
#83 お得に成績伸ばすなら! 中央個別ゼミナール
query_builder 2023/09/08 -
#82 中央個別のお得なキャンペーン! 中央個別ゼミナール
query_builder 2023/09/07 -
#81 受験に向けてスタートを切るなら! 中央個別ゼミナール
query_builder 2023/09/06